須賀川地方消防防災協会

1.消防防災協会について

【協会概要】

組織名 須賀川地方消防防災協会
設立 平成31年4月1日(同地域の消防設備協会と危険物安全協会が合併)
代表 草野 修
事務局 須賀川市丸田町153(須賀川地方広域消防本部予防課)
会則 須賀川地方消防防災協会 会則

【目的】

・地域社会の安全•安心のために活動しています。
「消防法その他関係法令を遵守し、危険物の安全管理及び消防用設備等の設置と維持管理の強化に努め、会員の資質の向上と会員相互の融和協調を図り、消防機関との連携を密にし、防災思想の普及のために啓発活動を行い、もって社会公共の福祉の増進に寄与する」

【事業概要】

(1) 防火思想の普及に関すること。
(2) 関係法令の普及啓発に関すること。
(3) 危険物の安全管理及び消防用設備等に係る研究・教養に関すること。
(4) 研修会、講習会、講演会等の開催及び視察等に関すること。
(5) 消防本部の行う諸行事及び施策に対する協力に関すること。
(6) 会員の表彰及び慶弔に関すること。
(7) 会員相互の親睦に関すること。
(8) その他、本会の目的を達成するために必要な事業等

【会員一覧】

・会員名簿(R5.3.15現在


2.入会案内

・組織図(PDF
・正会員
(1) 危険物の製造所、貯蔵所又は取扱所を有する事業所
(2) 少量危険物及び指定可燃物等を貯蔵又は取扱所を有する事業所
(3) 液化石油ガス等の製造所又は取扱所を有する事業所
(4) 消防用設備等に関する業務を営む者又は事業所
(5) 消防設備士又は消防設備点検資格者
(6) 消防機械器具の製造及び販売に係る事業所
(7) その他各号に該当しない事業所

・賛助会員
本会の目的に賛同し、事業を援助するもの。

・入会申込書(PDF)(Word

3.お知らせ

事業案内

令和5年度須賀川地方消防防災協会定例総会の開催について


会則第12条に基づく定例総会を下記の日程で開催いたします。

1 日時 令和5年4月28日(金) 16時~
2 場所 グランシア須賀川

(詳細はEメール又は郵送にてお知らせいたします)




〇過去の事業案内〇
  ・理事会開催のお知らせ
  ・須賀川地方消防防災協会新年会の開催について(新型コロナウイルス感染拡大のため中止)
  ・令和4年度須賀川地方消防防災協会普通救命講習会について
  ・ホームページ開設について 

会報

2022年11月(PDF)
2022年7月(PDF)

 会報一覧 

4.事業報告

【令和4年度理事会】

 3月14日(火)、消防本部において令和4年度の理事会が開催され、総会に付議すべき議案等について協議が行われました。
 本理事会の結果は、来る4月の総会で審議されます。
20230320理事会1.jpg 20230320理事会2.jpg



〇過去の事業報告〇
  ・普通救命講習会
  ・消火器無料点検・老朽化消火器有料回収
  ・火災予防・絵画ポスターコンクール表彰式
  ・第12回ふれあいデー開催

5.お問合せ

下記のボタンよりお問合せください。

 お問合せ 

6.リンク

【各種リンク】

(一社)福島県危険物安全協会連合会 https://www.fukukiren.net
(一社)福島県消防設備協会 http://www.f-ssk.or.jp/