各種イベント > 各課・署所からのお知らせ
令和6年6月28日(金)大同信号化工株式会社で避難訓練を実施しました。 いつ発生するか分からない災害に備え、消火訓練や119番通報訓練を実施し、防災意識の高揚を図ることができました。また、救急訓練と...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2024年06月28日]
石川消防署において職場体験を実施しました。 令和6年6月27日(木)、石川町立石川中学校2学年5名の皆さんが職場体験を実施しました。 まず初めに消防署の仕事内容や消防車・救急車の説明を受け、その後、...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年06月28日]
水難救助訓練を実施しました! 令和6年6月19日、20日、千五沢ダムにおいて水難救助訓練を実施しました。石川消防署では水難事故等に対応するため、救助艇や救命索発射銃が配置されています。救命索発射銃と...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年06月26日]
令和6年6月25日(火)に鏡石町健康福祉センターほがらかんにて、令和5年10月に開館して以降、初めての避難訓練を実施しました。 副町長をはじめとする職員の方々に参加していただき、水消火器を使用した消...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年06月26日]
令和6年6月24日(月)11時15分から「あづまっぺ」において避難訓練が行われました。訓練では「地震発生後、施設内にて火災が発生した」との想定で行われ、119番通報、初期消火、利用者に対する避難誘導な...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2024年06月26日]
支部大会への切符を勝ち取れ!鏡石町消防団ポンプ操法大会開催! 令和6年6月23日(日)、鏡石町健康福祉センターで鏡石町消防団ポンプ操法大会が開催され、ポンプ車操法の部と小型ポンプ操法の部が実施されま...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年06月25日]
6月20日(木)、石川消防署古殿分署で古殿町消防団の方々を対象とした消防機械器具取扱い研修を実施しました。 この研修は、毎年「消防団員研修所」と題し、古殿町消防団が、新入団員や新任班長の方々を対象に、...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2024年06月25日]
自分たちの会社を火災から守る!【トミー工業株式会社福島工場】 令和6年6月21日(金)トミー工業株式会社福島工場において避難訓練が行われました。訓練では工場内での出火を想定し、119番通報、初期消火...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2024年06月24日]
石川小学校で救急法講習会を実施しました! 令和6年6月21日(金)、石川町立石川小学校の保護者、児童の皆さんを対象とした救急法講習会を実施しました。今回受講された皆さんには心肺蘇生法の流れ、胸骨圧迫...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年06月24日]
みんな集まれマモタンひろば【鏡石町幼年消防クラブ】 先日、鏡石保育所で幼年消防クラブが結成されました。そこで未来の消防士たちに、当組合イメージキャラクター「マモタン」の塗り絵をお願いしたところ、個性...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年06月18日]