各種イベント > トップページトピックス
第63回文化財防火デーに伴う防火査察を行いました 文化財防火デーの1月26日、火災や自然災害から文化財を守るため、石川町指定文化財の防火査察を行いました。 文化財防火デーは、昭和24(1949)年1...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2017年01月30日]
平成29年1月26日(木)玉川村教育委員会と合同で、玉川村の南須釜にある大安寺、小高にある大雷神社にて、災害から貴重な文化財をみんなで守り、後世に伝えていくための防火査察を実施しました。玉川村教育委員...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2017年01月27日]
文化財防火デーに係る文化財防火査察の実施について 平成29年1月23日(月)湯本分遣所管内の文化財3か所において、文化財防火査察を実施しました。1月26日の文化財防火デーに先立ち天栄村職員及び文化財保...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2017年01月26日]
「第63回文化財防火デー」に伴う防火点検を実施しました。 平成29年1月25日(水)に浅川町役場と消防署合同で、浅川町指定有形文化財である永昌寺の阿弥陀如来板碑並びに来福寺本堂の防火点検を実施しまし...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2017年01月26日]
福島県農業共済組合いわせ石川支所で救命入門コースを実施しました。 平成29年1月20日(金)玉川村内の福島県農業共済組合いわせ石川支所にて、救命入門コースが開催されました。職員31名がいざという時に...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2017年01月24日]
消防長検閲及び規律訓練を実施しました。 平成29年1月19日(木)、20日(金)に消防長検閲及び規律訓練が須賀川アリーナにて行われました。 この訓練は、年に1度職員の規律保持と、職員間の団結力・組織...
[投稿者:警防課] [投稿日:2017年01月23日]
平成28年12月21日(水)午後3時からヨークベニマル須賀川森宿店において、「年末大型店舗特別査察」及び「住宅用火災警報器設置推進街頭PR」を実施しました。 「年末大型店舗特別査察」は、年末年...
[投稿者:予防課] [投稿日:2016年12月22日]
年末年始特別警戒を実施します! この時期は、寒さが一段と厳しさを増し、火の取り扱いや暖房器具を使用する機会が増えます。 また、年末年始を迎えあわただしいなか、ちょっとした不注意から火災が発生していま...
[投稿者:予防課] [投稿日:2016年12月21日]
平成28年11月7日、20日、27日の3日間、古殿町消防団各分団ごとに、災害現場を想定した、長距離の中継送水要領に主眼を置いた模擬火災訓練が実施されました。 27日に実施された古殿町消防団第1分団の...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2016年12月12日]
年末特別査察を実施します! 当消防本部では、年末年始特別警戒活動の一環として、多数の方が訪れる物品販売店舗、旅館・ホテル等を中心に年末特別査察を実施します。◯年末特別査察1 実施期間 平成28年1...
[投稿者:予防課] [投稿日:2016年12月07日]