その他

守るぞ!同僚の命!!株式会社いわせ食品救急講話

 令和7年7月10日(木)株式会社いわせ食品にて、社内労働衛生教育の一環として「熱中症」をテーマとした講話が行われました。  夏季の気温上昇、猛暑日予報の発表もあり、職場における作業環境管理は重要不可...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年07月10日]

目指せ消防士!!白江こども園写生会

 令和7年7月10日(木)、白江こども園にて消防車両の写生会を行いました。4、5歳児のみなさんが消防車両の特徴をつかみ画用紙いっぱいに表現。色彩の豊かさが伝わる素晴らしい絵画作品になりました。 ...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年07月10日]

みんな集まれマモタンひろば2025

 先日、鏡石保育所及び認定こども園ぶどうの木の園児たちに、当組合キャラクター「マモタン」の塗り絵をお願いしたところ、個性豊かな可愛らしいマモタンが集合しました。 塗り絵は、イオンスーパーセンター鏡石店...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年07月02日]

県立石川高校で一般救急法を実施しました!

県立石川高校で一般救急法を実施しました!  令和7年6月20日(金)、県立石川高校で勤務している先生方に対し一般救急法を実施しました。心肺蘇生法とAEDの使用方法、映像通報システムでの通報訓練を行い、...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年06月24日]

地域の安全を守るために ~須賀川市消防団第13分団訓練~

 令和7年6月22日(日)、須賀川消防署 長沼分署敷地内にて、須賀川市消防団第13分団と合同で訓練を実施しました。  今回の訓練では、団員約30名が参加し、緊急走行についての座学及び中継送水訓練が行わ...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年06月23日]

大切な命を救うため(パラマウント硝子工業株式会社長沼工場 一般救急法講習会)

 6月16日(月)パラマウント硝子工業株式会社長沼工場の社内教育の一環として救急法講習が行われ、大勢の社員の方が真剣に取り組まれました。心臓や呼吸が止まった人の治療は1分1秒を争い、その場に居合わせた...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年06月17日]

その勇気が命を繋ぐ!(天栄保育所 一般救急法)

 令和7年6月13日、天栄保育所の先生方を対象に乳幼児及び小児に対する心肺蘇生法の講習会を実施しました。119番通報を受けてから、救急車が現場に到着するまで全国平均で約10分間かかると言われています。...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年06月13日]

ぼくたちひらたこども園幼年消防クラブ団員!!

 令和7年6月12日(木)平田村立ひらたこども園で幼年消防クラブ入団式が開催されました。今年度入団した5歳児22名の園児にクラブ員認定証が授与され、ちかいのことばでは大きな声で  『ぜったいに ひあそ...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年06月13日]

天泉こども園の園児の皆さんから花束を頂きました!

 令和7年6月6日(金)に天泉こども園の園児4名が来署し、須賀川消防署に花束と感謝の言葉を頂きました。また、救助訓練の見学も行い、大きな声で応援をしていました。園児の元気な姿を見て、消防職員も元気を頂...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2025年06月12日]

いつもありがとう!認定こども園ぶどうの木からエールを頂きました!

 令和7年6月5日認定こども園ぶどうの木の園児たちが鏡石分署に訪れました。 日ごろの感謝の気持ちを込めて、花やカード、歌のプレゼントを頂きました。 分署からは、マモタンの塗り絵とステッカーをプレゼント...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年06月10日]