各種イベント > 各課トップページのお知らせ
令和7年1月16日(木)浅川町立あさかわこども園で「森の消防団」の紙芝居読み聞かせを実施しました。 紙芝居が始まると、みんな真剣に聞いてくれました。紙芝居の最後には、ライターやマッチ等での火遊びを...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2025年01月18日]
冬季は暖房器具の使用が増加するため、ご家庭のホームタンクや事業所のタンクから灯油などが漏れ出して河川へ流出する事故も多く発生します。灯油などの油類は取扱いを誤ると火災の原因となるばかりでなく、河川や...
[投稿者:予防課] [投稿日:2025年01月14日]
物品販売店舗では年末の繁忙期を迎え、普段より多くの商品が店頭に並び、多くの来客者が予想されます。万が一火災が発生した場合、多くの商品で狭くなった避難通路を多くの来客者が避難することから、甚大な被害が...
[投稿者:予防課] [投稿日:2024年12月05日]
令和6年11月28日(木)浅川町立あさかわこども園において「もりのホテルでひのようじん!!」の紙芝居の読み聞かせを実施しました。 園児たちは紙芝居が始まると真剣なまなざしで聞いてくれました。最後に紙...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2024年11月28日]
令和6年度の職員採用試験が終了しましたので、受験状況等についてお知らせします。 なお、令和7年度の採用試験に関する情報は、令和7年4月以降、当組合管内市町村の広報誌やホームページなどでお知らせする...
[投稿者:総務課] [投稿日:2024年11月27日]
玉川分署では、火災予防のためには幼少年期から防災や消防の仕事に興味を持ってもらうことが重要だと考え、昨年度から村内小学校に御協力をいただき、消防出前講座として防火教室を行っています。 今年度も引き...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2024年11月25日]
浅川小学校で庁舎見学に来てくれました! 令和6年11月19日(火)浅川町立浅川小学校の3年生40名が庁舎見学に来てくれました。 児童の皆さんは、署員の話を真剣に聞き、目を輝かせながら消防資機材や...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年11月21日]
令和6年11月9日から令和6年11月15日までの秋季全国火災予防運動期間中に郡山ヤクルト販売株式会社のご協力を頂き、浅川町を管轄しているヤクルト棚倉センターのヤクルトレディによる火災予防PRを実施し...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2024年11月18日]
令和6年11月9日(土)、古殿町内のブイチェーンカケダにおいて、秋季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。 来店した方々にチラシ等の配布を行い、住宅用火災警報器設置の重要性や暖房器具の使用...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2024年11月13日]
秋の火災予防運動とは、火災が発生しやすい時期を迎えるに当たり、地域住民の皆さんに向け火災予防運動の重要性を訴えかけ、火災の発生を防止し、死者の発生や財産の損失を防ぐために実施されます。 令和6年1...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2024年11月13日]