その他

長沼中学校生徒ボランティア 救命入門コースを受講しました。

長沼中学校生徒ボランティア 救命入門コースを受講しました。  平成29年5月14日(日) 9時00分から須賀川消防署長沼分署において、長沼中学校生徒ボランティアのみなさんが救命入門コースを受講しました...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2017年05月15日]

須賀川市立白方小学校 避難訓練を実施しました。

須賀川市立白方小学校 避難訓練を実施しました。 平成29年5月10日(水)10時30分から白方小学校において、避難訓練が実施されました。避難訓練の講評では生徒が消防職員の話を真剣に聞いていました。また...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2017年05月11日]

須賀川市立長沼東小学校の避難訓練について

平成29年5月9日(火)10時40分から長沼東小学校において、避難訓練が実施されました。水消火器の消火訓練では大きな声で火事ぶれをして真剣に取り組んでいました。 ...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2017年05月10日]

平田村立小平小学校 避難訓練を実施しました。

平成29年4月28日(金)平田村立小平小学校において、避難訓練を実施しました。児童108名、教員13名が参加し、「お(押さない)か(駆けない)し(しゃべらない)も(戻らない)」の約束を守り避難できまし...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2017年05月06日]

天栄村立牧本小学校の避難訓練について

平成29年5月1日(月)9時30分から天栄村立牧本小学校において、避難訓練が実施されました。児童たちは先生方の指導をよく聞き、「おかしも」の徹底など避難訓練に真剣に取りくんでいました。 ...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2017年05月02日]

株式会社太平洋クラブ白河リゾート避難訓練について

平成29年4月11日(火)13時00分から株式会社太平洋クラブ白河リゾートにて、避難訓練を実施しました。 避難誘導訓練及び通報訓練では、従業員の方が宿泊室一つ一つしっかり確認し逃げ遅れの確認等が迅速に...


続きを表示


[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2017年04月12日]

天栄村立湯本中学校避難訓練について

平成29年4月10日(月)14時30分から天栄村立湯本中学校にて、避難訓練を実施しました。 全校生徒8名及び教員7名が参加し、火災想定のもと、先生方の指示により迅速かつ円滑な避難訓練が実施されました。...


続きを表示


[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2017年04月12日]

ブリティッシュヒルズ救急法講習及び避難訓練について

平成29年4月8日(土)9時30分から天栄村にあるブリティッシュヒルズにて、救急法講習及び避難訓練を実施しました。外国人講師を含む65名と多くの関係者に参加していただきました。 前半は人形を使用して、...


続きを表示


[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2017年04月12日]

バイスタンダーの応急手当に係る見舞金制度のお知らせ

「目の前で倒れている人を助けたいけど、感染症が気になるからどうしよう?」といった不安に対応するため、新しい制度が始まりました。この制度は、須賀川地方広域消防組合管轄地域内で、バイスタンダー(救急現場に...


続きを表示


[投稿者:警防課] [投稿日:2017年03月22日]

平成29年3月より運用開始となった新平田ポンプ1の説明会に出向しました。

平成29年2月28日に消防本部へ平田ポンプ1が納車となりました。3月1日に管理者検収を終え、3月3日より正式運用となりました。 お忙しい中、蓬田榮男副村長と玉木幸一団長においで頂き、新車両の説明会を行...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2017年03月09日]