各種イベント > 消防関連情報
認定こども園たまかわクックの森で「防災教室」! 令和5年8月24日(木)認定こども園たまかわクックの森で、火事・地震・台風・洪水等の災害から自分の命を守るため、防災について一生懸命勉強しました。 ...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2023年08月25日]
鏡石町民の安心と安全を守るため!鏡石町消防団 放水訓練を実施!! 令和5年6月1日(木)、鏡石浄水場の敷地を利用し、鏡石町消防団の放水訓練を実施しました。今回は鏡石町消防団第3、4、5分団が参加し、...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年06月02日]
住宅用火災警報器取り付け支援サービスを利用しましょう! 須賀川地方広域消防組合では住宅用火災警報器取り付け支援サービスを実施しています。 このサービスは、住宅用火災警報器を準備していただいた皆さ...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月22日]
【!注意!】たばこの不始末による火災が発生しました! 須賀川地方広域消防組合管内において「たばこの不始末」による火災が発生しました! たばこによる火災を予防するため、以下の点について絶対に守りましょう...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]
防火訪問で住宅用火災警報器を設置 須賀川市と須賀川消防署が連携・協力し、市内の住宅に住宅用火災警報器を設置しました。須賀川消防署では、住宅用火災警報器取り付け支援サービスを実施しております。住宅用火災...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]
防災出前講座を実施 令和4年11月8日に塩田区民館・あおばふれあい館において、防災出前講座を開催しました。これは『小塩江公民館』『須賀川市の防災を考える会』『須賀川消防署』が連携し、平日の日中に在宅し...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]
ベトナムからの技能実習生に対する防災講習会を実施しました。 令和4年11月10日に須賀川消防署において、ベトナムからの技能実習生に対する防災講習会を実施しました。講習会では「火災」「水害」「地震」「応...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]
緑町町内会防災訓練 令和4年9月25日(日)に須賀川市緑町町内会防災訓練が実施されました。この訓練では、地震災害を想定して、町内会の「連絡体制の確立」「巡回安否確認」等を実践し、地域住民一丸となり「自...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年09月26日]
消防訓練は防火管理者の「責務」です! 防火管理者は、消防法施行令第3条の2(防火管理者の責務)の中で消防計画を作成し、定期的に各訓練を実施するよう定められています。感染症禍で職場全体での訓練が難しい場...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年04月20日]
火災予防広報×ゴミ拾いを実施しました! 火災予防運動期間中である令和4年3月5日(土)に、須賀川市内において火災予防を呼びかけながらゴミ拾いを実施しました。例年は大型店舗などでチラシを配布する街頭広報...
[投稿日:2022年03月10日]