各種イベント > トップページトピックス
令和7年2月に岩手県大船渡市で発生した大規模林野火災を受けて、令和8年1月1日から林野火災の予防を目的とした「林野火災注意報」・「林野火災警報」の運用が始まります。 林野火災の発生原因の大半は、た...
[投稿者:予防課] [投稿日:2025年11月18日]
令和7年11月14日、石川中学校の1年生を対象に「消防出前講座」を開催しました。 近年増加している電気火災が発生する仕組みや、火災による被害を軽減及び抑制する住宅用防災機器の重要性を理解してもらう...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年11月18日]
令和7年11月14日(金)にローレルバレイカントリークラブにおいて、消防協力者表彰式を開催しました。 今回、8月17日にローレルバレイカントリークラブで発生した救急事案において、救命活動を行った、ロ...
[投稿者:総務課] [投稿日:2025年11月17日]
令和7年11月15日(土)医療法人誠励会 ひらた中央病院で避難訓練を実施しました。訓練では患者役を配置し、より実践に近い形で避難誘導を行いました。職員の方々は落ち着いて行動しており、初期消火、通報、...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年11月16日]
令和7年11月13日(木)特別養護老人ホームよもぎ荘で、夜間想定の避難訓練を実施しました。夜勤の少人数で職員が対応することに加え、夜間は日中に比べて明かりが少なく、多くの危険が潜んでいます。そのよう...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年11月15日]
令和7年11月8日(土)メガステージ須賀川で火災予防運動街頭PR実施! 煙の怖さを体験!「何も見えない( ̄д ̄)、ゴホゴホ(;゚Д゚)」どうすればいいの!? ・姿勢を低く! ・タオルやハンカチで...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2025年11月11日]
令和7年10月31日(金)いしかわこども園で火災を想定した避難訓練を行いました。 通報訓練、避難・誘導訓練、消火器取扱訓練と盛りだくさんの内容で行われましたが、職員の皆さんはそれぞれの担当を確認しな...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月31日]
令和7年10月25日、中谷自治センターにおいて文化祭が開催されました。 この文化祭は、地域交流、住民による発表及び学びの場として毎年開催されています。 今回はあいにくの天気でしたが、マルシェの出店数...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月25日]
令和7年10月21日・22日の2日間、学法石川高校の2年生3名が石川消防署でジュニアインターンシップ体験を行いました。この体験は、就業体験を通し、働くことの意義や大変さ、これからの高校生活でどのよう...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月23日]
令和7年10月19日(日)、石川町のモトガッコにて、石川町消防団主催の石川町消防防災体験会が開催されました。 当日は、はしご車・救急車・ポンプ車の展示、起震車による地震体験やスモークマシンを使った煙...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月23日]