各種イベント > トップページトピックス
令和7年10月22日(水)、鏡石幼稚園において避難訓練が行われました。 訓練では、非常ベルの音に驚く園児たちの様子もみられましたが、先生の指示に従い、園庭に速やかに避難していました。 初期消火訓練で...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年10月22日]
鏡石町公民館主催【秋の文化祭】で火災予防絵画ポスター作品を展示します! 令和7年10月25日(土)~26日(日)の2日間、鏡石町公民館にて「令和7年度秋の文化祭」が開催されます。 鏡石分署では、鏡...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年10月20日]
11月8日(土)10時00分からメガステージ須賀川で火災予防運動PR活動を実施します。 はしご車や救急車の展示、防火衣着装及び煙などを体験して、「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」で防火意識を高...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2025年10月18日]
鏡石町「オランダ秋祭り」に消防車と救急車登場! 令和7年10月4日(土)に開催された鏡石町オランダ秋祭りにおいて、鏡石分署では消防車両の展示を行いました。会場には、多くの家族連れが訪れ、消防車や救急車...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年10月14日]
令和7年9月11日(木)、永遠(とわ)の里において避難訓練を実施しました。 台所からの出火を想定した訓練で、職員が火災を発見してから避難完了までがとても迅速で、一人一人が熱心に避難訓練に取り組んでい...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年09月19日]
令和7年9月19日(金)に須賀川地方広域消防本部において、職員表彰式を開催しました。 去る8月30日に兵庫県で開催された、第53回全国消防救助技術大会において、ロープ応用登はんに出場し、見事入賞を果た...
[投稿者:総務課] [投稿日:2025年09月19日]
令和7年9月7日(日)ロシナンテ鏡石店で救急の日・救急医療週間に伴い、街頭PRとして啓発チラシやグッズの配布を実施しました。 PR活動には、組合イメージキャラクターのマモタンも参加、子供たちと記念撮...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年09月19日]
令和7年8月18日(月)石川町役場において、住宅用火災警報器等目録贈呈式を行いました。 これは、一般社団法人全国消防機器協会が主催する「令和7年度住宅用火災警報器等及び消火栓の配付モデル事業」の住...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年08月18日]
令和7年度救急医療週間が9月7日(日)から9月13日(土)までの7日間全国で実施されます。 須賀川消防署では、啓発活動の一環として、須賀川市民交流センター tetteで街頭PRを実施します。組合イメー...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2025年08月14日]
近年、スマートフォンやモバイルバッテリーなどリチウムイオン電池を搭載している製品からの火災が全国で相次いでいます。 身近で便利な一方で、誤った使用や廃棄により発火・爆発につながる恐れがあるため、...
[投稿者:予防課] [投稿日:2025年08月07日]