各種イベント > 各課・署所からのお知らせ
先日、鏡石保育所及び認定こども園ぶどうの木の園児たちに、当組合キャラクター「マモタン」の塗り絵をお願いしたところ、個性豊かな可愛らしいマモタンが集合しました。 塗り絵は、イオンスーパーセンター鏡石店...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年07月02日]
備えは力なり、守る心が、火を制す!鏡石町消防団中継放水訓練実施!! 令和7年6月22日(日)鏡石町東部工業団地内で、鏡石町消防団の中継放水訓練が実施されました。 今回の訓練では、建物火災を想定し、消...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年06月28日]
令和7年6月27日(金)、白江小学校で先生、保護者の方々を対象に一般救急法講習会を実施しました。胸骨圧迫とAEDの取り扱いをメインに実施し、「強く」、「速く」、「絶え間なく」を合言葉に、皆さん真剣に...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年06月27日]
令和7年6月27日(金)、白江こども園で避難訓練と花火教室が行われました。 避難訓練は、園舎西側の下草が火事になり、園舎に燃え広がりそうという想定のもと訓練を実施しました。園児の皆さんは、先生方の...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年06月27日]
県立石川高校で一般救急法を実施しました! 令和7年6月20日(金)、県立石川高校で勤務している先生方に対し一般救急法を実施しました。心肺蘇生法とAEDの使用方法、映像通報システムでの通報訓練を行い、...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年06月24日]
令和7年6月22日(日)、須賀川消防署 長沼分署敷地内にて、須賀川市消防団第13分団と合同で訓練を実施しました。 今回の訓練では、団員約30名が参加し、緊急走行についての座学及び中継送水訓練が行わ...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年06月23日]
令和7年6月21日(土)ひらた中央病院で避難訓練を実施しました。 訓練では、夜間の火災発生を想定し、通報や初期消火、避難誘導など、限られた人数の中で迅速に対応していました。 避難訓練終了後は、関連施...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年06月23日]
令和7年6月20日(金)平田村立蓬田小学校で一般救急法講習会を行いました。 もし倒れている人を見つけたら・・・。そのような場面に居合わせてしまったらどうしたらいいのだろう。その不安が少しでも減るよう...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年06月23日]
理美容室に住宅用火災警報器のチラシを掲示します。 7月から福島県理容生活衛生同業組合須賀川支部及び福島県美容業生活衛生同業組合須賀川支部のご協力を頂き、同支部会員86店舗に住宅用火災警報器の設置及び...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2025年06月21日]
地域住民を火災から守るために!【消防団員研修所・機械器具取扱い訓練】 令和7年6月19日(木)に古殿分署において、消防団員研修を実施しました。 今回の研修では、新入団員3名、新任班長9名が参加し、...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2025年06月21日]