長沼分署からのお知らせ

信頼のもとに安心、安全な訓練を ~いわせ長寿苑で避難訓練を実施しました~

 令和7年10月31日(金)、特別養護老人ホームいわせ長寿苑で避難訓練を実施しました。  火災を想定した訓練では、通報から初期消火、避難誘導までの一連の流れを実施し、入居者の皆様が職員の誘導に落ち着い...


続きを表示


[カテゴリ:] [投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年11月02日]

天栄幼稚園幼年消防クラブ火災予防呼びかけを実施!

 令和7年10月26日(日)に開催された第61回天栄村文化祭のステージにおいて、天栄幼稚園幼年消防クラブによる火災予防の呼びかけが実施されました。  「火の用心!マッチ1本火事のもと! 急ぐ日も 足止...


続きを表示


[カテゴリ:] [投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年10月26日]

消防出前講座を実施!【岩瀬中学校 避難訓練】

 令和7年10月24日(金)、岩瀬中学校にて避難訓練及び消防出前講座を実施しました。  避難訓練は、大地震発生時に強い揺れから生徒たちが自分の判断で身を守る知識及び技能を身に着けることを目的とし、事前...


続きを表示


[カテゴリ:避難訓練] [投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年10月24日]

長沼こども園で避難訓練を行いました!

 令和7年10月21日(火)、長沼こども園において火災を想定した避難訓練を行いました。  訓練では、園児たちが落ち着いて先生の言うことを聞き、速やかに避難することが出来ていました。また、消防署員から、...


続きを表示


[カテゴリ:] [投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年10月24日]

アスク30周年記念祭!!

 10月12日(日)、「ショッピングパークアスク」にてアスク30周年記念祭が開かれ、消防車と救急車の車両展示を行いました。  たくさんの方々が来場し、子供たちは実際に車両に乗って記念撮影を行い、その後...


続きを表示


[カテゴリ:その他] [投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年10月12日]

地域の安全を守るために ~天栄村消防団放水訓練~

 令和7年9月28日(日)、天栄村総合運動広場駐車場にて、令和7年度天栄村消防団放水訓練が行われました。  役場周辺の広い敷地を活かし、数台の消防ポンプを連携させて遠い火災現場に水を送る訓練を繰り返し...


続きを表示


[カテゴリ:その他] [投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年09月28日]

利用者の安全のために~永遠(とわ)の里~

 令和7年9月11日(木)、永遠(とわ)の里において避難訓練を実施しました。 台所からの出火を想定した訓練で、職員が火災を発見してから避難完了までがとても迅速で、一人一人が熱心に避難訓練に取り組んでい...


続きを表示


[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年09月19日]

「ニューナガヌマフェスティバル」で救急の日街頭PR活動を実施しました!

 9月7日(土)、長沼総合運動公園で開催された「ニューナガヌマフェスティバル」に、消防署も参加し、救急の日(9月9日)に合わせた街頭PR活動を実施しました。  当日は天候にも恵まれ、沢山の方に足を運ん...


続きを表示


[カテゴリ:] [投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年09月07日]

楽しく絵を描こう! ~天栄幼稚園 写生会~

 令和7年8月25日(月)、天栄村立天栄幼稚園にて消防車両の写生会が行われました。まず初めに、消防車と救急車の見学を行いました。猛暑の中でしたが、みなさん興味津々で見学に臨む姿が見られました。次に、消...


続きを表示


[カテゴリ:その他] [投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年08月25日]

防災意識を高めるために ~長沼行政区自主防災組織防災訓練~

 令和7年8月24日(日)長沼コミュニティーセンターにおいて、長沼行政区自主防災組織防災訓練を実施しました。  訓練では、火災が発生した際に初期消火を行うための消火器取扱い訓練、火災現場で欠かせない消...


続きを表示


[カテゴリ:] [投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年08月24日]