啓発イベント

「道の駅季の里天栄」にて街頭PRを実施!!

「道の駅季の里天栄」にて街頭PRを実施!!  11月10日(日)に「道の駅季の里天栄」にて秋季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。 PRの一環として「道の駅季の里天栄」にご協力をいただき、来...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2024年11月11日]

「秋季全国火災予防運動街頭PR」を実施しました。

 令和6年11月3日(日)、いしかわオータムフェス2024において、秋季全国火災予防運動の一環として街頭PRを実施しました。今回の街頭PRでは、石川町女性消防団員の方々も参加してくださり、一緒に火災予...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年11月06日]

未来の安全を築くために!親子で学ぶ火災予防 in イオンスーパーセンター鏡石店

 令和6年11月3日(日)イオンスーパーセンター鏡石店において、鏡石町女性消防隊及び須賀川消防署梯子隊と合同でPR活動を実施しました。 PR活動では、梯子隊によるデモンストレーション、水消火器を使った...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年11月05日]

元気な声で火災予防の呼びかけ

 令和6年10月27日、天栄村体育館と天栄村役場において天栄幼稚園幼年消防クラブの園児たちが火災予防の呼びかけを行いました。 天栄幼稚園は今年度自治体消防75周年記念表彰されることになっており、体育館...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2024年10月28日]

平田村文化祭でマモタンがPR活動!

 第48回平田村文化祭が令和6年10月25日から10月27日まで平田村保健生涯学習施設ハレスコで開催されました。 来場された皆様に火災予防の重要性及び住宅用火災警報器の設置促進を呼びかけるとともに、須...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2024年10月28日]

秋晴れのなか多くの来場者で賑わいました!

「なくそう住宅火災 未来につなげよう大切な笑顔」第14回消防ふれあいデー開催!!  令和6年10月12日(土)イオンタウン須賀川において、第14回消防ふれあいデーを開催しました。  この日は、3連休...


続きを表示


[投稿者:予防課] [投稿日:2024年10月18日]

 鏡石町公民館主催【秋の文化祭】で火災予防絵画ポスター作品を展示します!

 鏡石町公民館主催【秋の文化祭】で火災予防絵画ポスター作品を展示します!  令和6年10月26日(土)~27日(日)の2日間、鏡石町公民館にて「令和6年度秋の文化祭」が開催されます。鏡石分署では、鏡石...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年10月04日]

平田村社会福祉協議会で避難訓練を実施しました。

 令和6年9月25日(水)平田村社会福祉協議会で避難訓練を実施しました。  今回は、厨房室からの出火を想定した避難訓練でした。利用者には、事前に避難訓練を実施することを伝えずに実施したため、緊張感のあ...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2024年09月26日]

病気やケガをしたらどうするの?【救急の日 紙芝居】

 毎年9月9日を「救急の日」、救急の日を含む1週間(9月8日から9月14日まで)を「救急医療週間」と定めています。これに伴い、令和6年9月11日(水)浅川町立あさかわこども園で救急に関する紙芝居の読み...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2024年09月12日]

9月9日は「救急の日」!!救うのはあなたの勇気です

 令和6年9月9日(月)イオンスーパーセンター鏡石店において、「救急の日」及び「救急医療週間」に伴うPR活動を実施しました。  胸骨圧迫チャレンジコーナーでは、来場者に1分間正しく胸骨圧迫が行えるか挑...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年09月12日]