トップページトピックス

須賀川地方広域消防組合 令和3年度職員採用試験実施状況

令和3年度の職員採用試験が終了しましたので、受験状況等についてお知らせします。なお、令和4年度の採用試験に関する情報は、令和4年4月以降、当組合管内市町村の広報誌やホームページなどでお知らせする予定で...


続きを表示


[投稿者:総務課] [投稿日:2021年11月29日]

須賀川地方広域消防組合 財政状況の公表

須賀川地方広域消防組合財政状況の公表に関する条例第3条第1項に基づく財政状況は次のとおりです。※令和3年11月21日掲載◎PDF版はこちらを押してください ...


続きを表示


[投稿日:2021年11月21日]

福島県立岩瀬農業高等学校で避難訓練を実施しました。

福島県立岩瀬農業高等学校で避難訓練を実施しました。  令和3年11月18日(木)福島県立岩瀬農業高等学校において、避難訓練を実施しました。調理実習室からの出火を想定した訓練を行い、通報訓練、避難誘導を...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2021年11月19日]

石川消防署でジュニアインターンシップ(就業体験)を実施しました

石川消防署でジュニアインターンシップ(就業体験)を実施しました。  令和3年11月15日(月)・16日(火)に、学校法人石川高等学校の生徒3名が来署し、ジュニアインターンシップ(就業体験)を実施しまし...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2021年11月18日]

認定こども園たまかわクックの森で避難訓練を実施しました

 令和3年11月16日(火)認定こども園たまかわクックの森で避難訓練を実施しました。 園児たちは、先生の避難誘導のもと安全に避難することができました。先生方の水消火器の訓練では、園児たちが大きな声で「...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2021年11月18日]

エルピス玉川で避難訓練を実施しました。

エルピス玉川で避難訓練を実施しました。  令和3年11月12日(金)に玉川村の小規模多機能型居宅施設エルピス玉川で避難訓練を実施しました。 気温の低い中、施設利用者と職員の方々18名が火災発生時に備え...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2021年11月16日]

天栄村湯本地区内の一人暮らし高齢者世帯を防火訪問しました。

 令和3年10月20日(水)天栄村湯本地区内の一人暮らし高齢者世帯を防火訪問し、住宅用火災警報器の設置状況や日頃の火気暖房器具等の取扱い状況を確認しました。 徐々に気温が下がり、ストーブや電気こたつ等...


続きを表示


[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2021年10月24日]

トラッキング現象による火災に注意しましょう!

「トラッキング現象」による火災に注意! 須賀川消防署管内で「トラッキング現象」による火災が発生しました。「トラッキング現象」とは、コンセントに差し込んだプラグの差し刃の間に「ほこり」がたまり、「湿気」...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2021年10月15日]

「令和3年度福島県消防防災航空隊及び石川消防署管内合同山岳救助訓練」を実施しました。

「令和3年度福島県消防防災航空隊及び石川消防署管内合同山岳救助訓練」を実施しました。  令和3年10月11日(月)、平田村の蓬田岳で、福島県消防防災航空隊との合同山岳救助訓練を実施しました。 今回は山...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2021年10月14日]

火災予防及び救急に関する座席シートを市内の医療機関及び郵便局に設置しました。

 須賀川消防署では、市内の医療機関様及び郵便局様(以下のとおり)のご協力をいただき、ソーシャルディスタンスの対応をしている座席に「防災」と「救急」に関する豆知識を掲載した「座席シート」を設置しました...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2021年10月01日]