各種イベント > トップページトピックス
高齢者サロンを実施しました。 平成31年4月11日(木)やすらぎ荘でカフェ楽サロン、翌12日(金)吉田富三記念館で立花・さつきサロンが開催され、浅川分署員による防災・救急講話を実施しました。地元住民...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2019年04月13日]
外国人旅行者の方からの119番通報に対する通訳サービスの導入開始について 2019年はラグビーワールドカップ、2020年には東京オリンピックを控え、外国人旅行者が増加することが予想される中、日本での安...
[投稿日:2019年04月09日]
ドローンの連携協力に関する協定を締結しました 平成31年3月19日(火)須賀川地方広域消防本部において、災害現場におけるドローン活用協定書の締結式を行いました。近年の災害は、大規模、複雑多様化し、消...
[投稿者:警防課] [投稿日:2019年03月19日]
平成31年度 危険物取扱者試験受験準備講習会(乙4類)の実施について 平成31年度 危険物取扱者試験受験準備講習会(乙4類)の実施について開催日時 : 5月15日(水)、16日(木)の2日間 詳しくは...
[投稿者:予防課] [投稿日:2019年03月14日]
春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。 平成31年3月1日(金)9時30分から、全国火災予防運動の一環として「道の駅ひらた」にて街頭PRを実施しました。 全国統一防火標語『忘れてない? サイ...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2019年03月06日]
平成31年春季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。 平成31年3月1日(金)リオン・ドールコーポレーション玉川店において、平成31年春季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。地域住...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2019年03月05日]
住宅用火災警報器取り付け支援サービスを実施しました。 平成31年1月21日から住宅用火災警報器取り付け支援サービスを開始し、今回初のサービスの実施となりました。 今後も、住警器取り付け支援サービスを...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2019年03月05日]
春季火災予防運動 街頭PRの実施について 平成31年3月2日(土) 10時00分から須賀川市長沼地区の「ながぬまショッピングパーク」にて、火災予防運動に伴い街頭PRを実施しました。来店者の方々にチラ...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2019年03月05日]
平成31年春季全国火災予防運動に伴う予防広報として街頭PRを実施しました。 平成31年3月2日(土)全国一斉に行われている春季全国火災予防運動の一環として、ダイユーエイト浅川店及びリオンドール浅川店...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2019年03月04日]
組合消防訓練(警防・救急活動訓練)を実施しました 去る2月26日(火)、27日(水)に須賀川市スポーツ会館駐車場において、平成30年度須賀川地方広域消防組合消防訓練(警防・救急活動訓練)を実施しまし...
[投稿者:警防課] [投稿日:2019年02月28日]