各種イベント > 各課・署所からのお知らせ
令和7年4月27日、玉川村民グラウンドで玉川村消防団が春季検閲式を行いました。消防団員の方々は厳正な規律を保持し、秩序ある行動で検閲を受けており、地域住民の安心・安全を守るという自覚が溢れ出ていまし...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2025年05月03日]
令和7年5月2日(金)蓬田小学校で避難訓練を実施しました。 地震が発生した後に火災が発生したという想定のもと、訓練を実施しました。 発見、初期消火、119番通報、避難誘導に至るまで先生方の役割分担が...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年05月02日]
令和7年4月28日(月)、石川文化幼稚園で幼年消防クラブの入団式が行われました。石川町女性消防団の方々と石川消防署員立会いのもと、子供たちは「火遊びは絶対にしません!」と力強く、誓いの言葉を唱和してく...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年04月30日]
令和7年4月25日(金)浅川小学校で避難訓練を行いました。 校舎内からの出火を想定した訓練で、生徒達は校内放送や先生の指示をよく聞き、緊張感を持って真剣に避難行動を取ることができていました。また消...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2025年04月25日]
令和7年4月19日(土)東北旭紙業株式会社において避難訓練を実施しました! 避難訓練は、屋外消火栓による放水訓練・消火器による放水訓練・心肺蘇生法の訓練を実施しました! 屋外消火栓による放水訓練では...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年04月21日]
4月16日(水)天栄村立牧本小学校で今年初の避難訓練を実施しました。 地震発生から火災が起きたと想定した訓練で、生徒たちは先生の指示のもと机の下に隠れて身を守り、避難時は迅速に避難ができ、真剣な面...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年04月18日]
令和7年4月14日(月)、石川町立石川中学校で避難訓練を実施しました。 今回の避難訓練は、地震発生後に建物内で火災が起こるという想定でした。生徒の皆さんは真剣な表情で訓練に臨み、真剣な眼差しで消防...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年04月18日]
令和7年4月7日(月)エンゼルフォレスト白河高原において、地震に関する防災訓練を実施しました。 過去に日本各地で発生した地震の揺れを再現できる起震車を活用して、職員の皆さんに体験して頂きました。大き...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2025年04月11日]
令和6年度における須賀川地方広域消防組合情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況については次のとおりです。 ◎令和6年度情報公開制度・個人情報保護制度運用状況.pdf ▶問い合わせ先 須賀川地方広域消...
[投稿者:総務課] [投稿日:2025年04月07日]
令和7年3月24日(月)浅川町中央公民館で避難訓練を実施しました。訓練では119番通報、実際の一般利用者に対し避難誘導を行い、最後に水消火器を使用した消火訓練が行われました。施設職員の方々は利用者を...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2025年03月24日]