各種イベント > 各課・署所からのお知らせ
令和7年11月19日、石川義塾中学校の1年生を対象に「消防出前授業」を実施しました。 近年、増加している電気火災について、実際の発生映像を用いて仕組みを解説し、暖房器具やコンセントの取り扱いに潜む...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年11月20日]
令和7年11月18日(火)石川町立石川小学校3年生が、消防士の仕事について庁舎見学にきました。児童たちは防火服の重さや、消防車、救急車に積載されている資機材に実際に触れ、感激や驚きを隠せない様子でし...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年11月19日]
令和7年11月14日、石川中学校の1年生を対象に「消防出前講座」を開催しました。 近年増加している電気火災が発生する仕組みや、火災による被害を軽減及び抑制する住宅用防災機器の重要性を理解してもらう...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年11月18日]
石川文化幼稚園・クローバー保育園で避難訓練を実施しました! 令和7年11月17日(月)に石川文化幼稚園・クローバー保育園にて、火災を想定した避難訓練を実施しました。 給食室から火災が発生したという想...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年11月17日]
令和7年11月17日(月)あさかわこども園年中さんにお時間をいただき、紙芝居の読み聞かせを実施しました。 こども達に火があっという間に広がってしまうこと、燃えてしまうと何もなくなってしまうこと等、...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2025年11月17日]
令和7年11月15日(土)医療法人誠励会 ひらた中央病院で避難訓練を実施しました。訓練では患者役を配置し、より実践に近い形で避難誘導を行いました。職員の方々は落ち着いて行動しており、初期消火、通報、...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年11月16日]
令和7年11月13日(木)特別養護老人ホームよもぎ荘で、夜間想定の避難訓練を実施しました。夜勤の少人数で職員が対応することに加え、夜間は日中に比べて明かりが少なく、多くの危険が潜んでいます。そのよう...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年11月15日]
令和7年11月12日(水)、令和7年度火災予防絵画・ポスターコンクールの表彰式を行いました。 表彰式には、各部門735点の中から狭き門を突破し、優秀賞を受賞した12名のほか、審査にあたられた須賀川美...
[投稿者:予防課] [投稿日:2025年11月14日]
令和7年11月11日(火)平田村立蓬田小学校の3年生24名が庁舎見学に来署しました。 初めに消防署の紹介動画を見て、消防車や救急車が出動する場面では真剣な表情で見つめていました。実際の指令音を聞いた...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年11月13日]
令和7年11月8日(土)メガステージ須賀川で火災予防運動街頭PR実施! 煙の怖さを体験!「何も見えない( ̄д ̄)、ゴホゴホ(;゚Д゚)」どうすればいいの!? ・姿勢を低く! ・タオルやハンカチで...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2025年11月11日]