各種イベント > 各課・署所からのお知らせ
令和7年秋季全国火災予防運動街頭PRを実施します!In ロシナンテ鏡石店 令和7年11月9日(日)、ロシナンテ鏡石店において令和7年秋季全国火災予防運動街頭PRを実施します。 鏡石分署では、塗り絵広...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年10月29日]
令和7年10月28日(火) 平田村地域福祉センターで避難訓練を実施しました。職員の皆さんは毎年訓練を行っており、避難誘導や119番通報、初期消火それぞれにおいて熟練度が高いと感じました。今回は避難訓...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年10月29日]
令和7年10月25日、26日に第49回平田村文化祭がハレスコで開催されました。平田分署では、組合公式キャラクター「マモタン」を呼んで消防車両との写真撮影やマモタン塗り絵コーナーを行いました。また、文化...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年10月27日]
防災教室を実施しました! 令和7年10月25日(土)石川町立石川小学校にて、小学5年生と保護者を対象に防災教室を実施しました。 防災教室では、生徒や保護者の皆さんに5つのブースで様々な体験をしてい...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月26日]
令和7年10月26日(日)に開催された第61回天栄村文化祭のステージにおいて、天栄幼稚園幼年消防クラブによる火災予防の呼びかけが実施されました。 「火の用心!マッチ1本火事のもと! 急ぐ日も 足止...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年10月26日]
令和7年10月25日、中谷自治センターにおいて文化祭が開催されました。 この文化祭は、地域交流、住民による発表及び学びの場として毎年開催されています。 今回はあいにくの天気でしたが、マルシェの出店数...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月25日]
令和7年10月24日(金)、岩瀬中学校にて避難訓練及び消防出前講座を実施しました。 避難訓練は、大地震発生時に強い揺れから生徒たちが自分の判断で身を守る知識及び技能を身に着けることを目的とし、事前...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年10月24日]
令和7年10月21日(火)、長沼こども園において火災を想定した避難訓練を行いました。 訓練では、園児たちが落ち着いて先生の言うことを聞き、速やかに避難することが出来ていました。また、消防署員から、...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年10月24日]
令和7年10月21日・22日の2日間、学法石川高校の2年生3名が石川消防署でジュニアインターンシップ体験を行いました。この体験は、就業体験を通し、働くことの意義や大変さ、これからの高校生活でどのよう...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月23日]
令和7年10月19日(日)、石川町のモトガッコにて、石川町消防団主催の石川町消防防災体験会が開催されました。 当日は、はしご車・救急車・ポンプ車の展示、起震車による地震体験やスモークマシンを使った煙...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月23日]