各種イベント > 各課・署所からのお知らせ
10月31日、平田村立ひらた清風中学校で、火災発生を想定した避難訓練が行われ、生徒さん約130名と教職員の方々が参加しました。 生徒のみなさんは火災発生時の安全確保から避難場所までの一連の行動を確認...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年11月04日]
石川町女性消防団員の方々と一緒に街頭PRを実施しました! 令和7年11月3日(月)、いしかわオータムフェスタ2025において、秋季全国火災予防運動の一環として街頭PRを実施しました。今回も石川町女性...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年11月03日]
令和7年10月31日(金)、特別養護老人ホームいわせ長寿苑で避難訓練を実施しました。 火災を想定した訓練では、通報から初期消火、避難誘導までの一連の流れを実施し、入居者の皆様が職員の誘導に落ち着い...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年11月02日]
令和7年10月31日(金)いしかわこども園で火災を想定した避難訓練を行いました。 通報訓練、避難・誘導訓練、消火器取扱訓練と盛りだくさんの内容で行われましたが、職員の皆さんはそれぞれの担当を確認しな...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月31日]
モトガッコで令和7年度火災予防絵画ポスターコンクール入選作品を展示します。 令和7年度火災予防絵画ポスターコンクール審査会において入選した町内児童生徒の作品をモトガッコ1階オープンスペースで展示しま...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月31日]
10月30日から2日間、解体予定の浅川町立浅川中学校旧校舎を使用して訓練を実施しました。 訓練ではエンジンカッターやハリガンツールと呼ばれる破壊器具等を使用し、施錠されている扉やシャッターの解放要...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2025年10月31日]
令和7年秋季全国火災予防運動街頭PRを実施します!In ロシナンテ鏡石店 令和7年11月9日(日)、ロシナンテ鏡石店において令和7年秋季全国火災予防運動街頭PRを実施します。 鏡石分署では、塗り絵広...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年10月29日]
令和7年10月28日(火) 平田村地域福祉センターで避難訓練を実施しました。職員の皆さんは毎年訓練を行っており、避難誘導や119番通報、初期消火それぞれにおいて熟練度が高いと感じました。今回は避難訓...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年10月29日]
令和7年10月25日、26日に第49回平田村文化祭がハレスコで開催されました。平田分署では、組合公式キャラクター「マモタン」を呼んで消防車両との写真撮影やマモタン塗り絵コーナーを行いました。また、文化...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年10月27日]
防災教室を実施しました! 令和7年10月25日(土)石川町立石川小学校にて、小学5年生と保護者を対象に防災教室を実施しました。 防災教室では、生徒や保護者の皆さんに5つのブースで様々な体験をしてい...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月26日]