各種イベント > 避難訓練
令和5年8月23日(水)特別養護老人ホームさぎそうでスモークマシンを使用した煙体験を実施しました。職員の方々は利用者の安全を守るため積極的に参加されていました。今回の煙体験で知った煙の怖さを忘れず、...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2023年08月24日]
令和5年7月25日(火)玉川村社会福祉協議会で避難訓練が実施されました。利用者様の安全を第一とし、職員の方々が災害発生時の自身の役割を確実に果たされていました。119番通報、初期消火、避難誘導の基礎が...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2023年07月26日]
必ず守る。介護士の本気 令和5年7月14日(金)特別養護老人ホーム牧場の朝において避難訓練を実施しました。高齢者の方が多く入居する施設のため、火災が発生した際に対応が遅れれば甚大な被害がもたらされま...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年07月22日]
令和5年7月11日(火)認定こども園ぶどうの木において避難訓練を実施しました。花火をする機会が増えるこの季節、分署特製の紙芝居(マモタンと花火)により、花火の注意点を子供たちも十分理解してくれました。...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年07月14日]
大同信号株式会社浅川事業所で避難訓練を実施しました。 令和5年5月29日(月)大同信号株式会社浅川事業所において、グループ会社を含めた避難訓練が行われました。訓練では火災を想定し、通報、初期消火、避...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2023年06月02日]
お客様の安全のために(母畑温泉八幡屋) 令和5年5月26日(金)、母畑温泉八幡屋で消防訓練を実施しました。 新入社員も加わり新しい体制のもと、避難・通報訓練を実施し、...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2023年05月29日]
令和5年5月17日(水)アクツフーズ株式会社において、火災を想定した避難訓練が実施されました。 訓練では、通報、初期消火、避難誘導を実施し、迅速かつ慎重に行われました。また、訓練終了後には、訓練用の水...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2023年05月23日]
「火災や地震から命を守る」蓬田小学校 避難訓練 令和5年5月10日(水)平田村立蓬田小学校において避難訓練の指導を実施しました。 児童の皆さんは、先生の指示に耳を傾け、真剣に訓練に取り組みました。消...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年05月11日]
天栄村立湯本小学校の避難訓練 令和5年5月9日(火)天栄村立湯本小学校にて避難訓練が実施されました。 児童6名及び教員7名が参加し、地震からの火災が発生したという想定で、子供たちは机の下に身を隠し、...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2023年05月11日]
野木沢小学校で、避難訓練を実施しました。 令和5年5月8日(月)、野木沢小学校で避難訓練、起震車体験を実施しました。 今回の避難訓練は大地震が発生し給食室から出火し...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2023年05月10日]