鏡石分署 > お知らせ一覧
令和7年4月19日(土)東北旭紙業株式会社において避難訓練を実施しました! 避難訓練は、屋外消火栓による放水訓練・消火器による放水訓練・心肺蘇生法の訓練を実施しました! 屋外消火栓による放水訓練では...
令和7年3月2日(日)イオンスーパーセンター鏡石店にて「春の全国火災予防運動」の一環として街頭PRが開催されました。 当日は、鏡石町消防団による消火活動デモンストレーションが行われ、迫力のある訓練...
令和7年2月19日(水)、鏡石中学校放送委員会の生徒が鏡石分署へ来庁し、春の火災予防運動に伴う鏡石町防災行政無線を使用した防火広報の収録を実施しました。 令和7年3月1日(土)から7日(金)までの...
火災予防広報PR動画第10弾の撮影が、2月18日、寒空の下、鏡石町の岩瀬農業高等学校で行われた。 野澤貴博監督の「よーい!スタート!」の掛け声でクランクインし、須賀川地方広域消防組合広報大使 ...
[カテゴリ:各課トップページのお知らせ] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年02月20日]
令和6年11月18日(月)、鏡石町立鏡石中学校において、授業の一環として救命入門コースを開催しました。 生徒たちは、胸骨圧迫とAEDの取り扱いについての知識、技術を習得し、「自分にもできる」というこ...
令和6年11月18日(月)、福島県立岩瀬農業高等学校において避難訓練が行われました。 今回は、調理室から出火した想定の訓練で、生徒の皆さんは校内放送を注意深く聞きながら自主的に行動し、避難場所である校...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年11月19日]
何歳になっても「お・か・し・も・ち」が基本! 令和6年11月12日(火)、鏡石町立鏡石中学校において避難訓練が行われました。 今回は地震を想定した訓練で、生徒たちは机の下に隠れ、校内放送や先生の指示...
秋の全国火災予防運動前に・・・ 令和6年11月8日(金)、株式会社石川製作所、株式会社タマテック、株式会社エナテックの3社合同による避難訓練が実施されました。 訓練中、従業員の皆様は声を掛け合いな...
[カテゴリ:] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年11月12日]
令和6年11月3日(日)イオンスーパーセンター鏡石店において、鏡石町女性消防隊及び須賀川消防署梯子隊と合同でPR活動を実施しました。 PR活動では、梯子隊によるデモンストレーション、水消火器を使った...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年11月05日]
令和6年11月2日(土)第18回鏡石駅伝・ロードレース大会が開催されました! 大会開催に伴い、急病人やけが人の発生に備え当分署のAED自転車部隊も出動しました! 天候はあいにくの雨でしたが、ランナー...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年11月05日]