鏡石分署からのお知らせ

みんな集まれマモタンひろば2025

 先日、鏡石保育所及び認定こども園ぶどうの木の園児たちに、当組合キャラクター「マモタン」の塗り絵をお願いしたところ、個性豊かな可愛らしいマモタンが集合しました。 塗り絵は、イオンスーパーセンター鏡石店...


続きを表示


[カテゴリ:啓発イベント] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年07月02日]

備えは力なり、守る心が、火を制す!鏡石町消防団中継放水訓練実施!!

備えは力なり、守る心が、火を制す!鏡石町消防団中継放水訓練実施!!  令和7年6月22日(日)鏡石町東部工業団地内で、鏡石町消防団の中継放水訓練が実施されました。 今回の訓練では、建物火災を想定し、消...


続きを表示


[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年06月28日]

いつもありがとう!認定こども園ぶどうの木からエールを頂きました!

 令和7年6月5日認定こども園ぶどうの木の園児たちが鏡石分署に訪れました。 日ごろの感謝の気持ちを込めて、花やカード、歌のプレゼントを頂きました。 分署からは、マモタンの塗り絵とステッカーをプレゼント...


続きを表示


[カテゴリ:その他] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年06月10日]

鏡石保育所!幼年消防クラブが鏡石分署にやってきた!~鏡石保育所の鏡石分署庁舎見学~

 令和7年6月2日(月)鏡石保育所の幼年消防クラブの皆さんが鏡石分署に来署しました。 消防車や救急車を見学したほか煙体験も行いました。 はじめての煙体験に驚きながらも「何も見えない!」と、子どもたちは...


続きを表示


[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年06月06日]

『防火の誓い』鏡石町はわたしたちが守る!!

 令和7年5月14日(水)鏡石保育所において幼年消防クラブ結成式が行われました。  式の中で児童の皆さんは、『防火の誓い』により防火の決意を表明しました。  式には消防本部のキャラクターであるマモタン...


続きを表示


[カテゴリ:] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年05月16日]

消火!救命!東北旭紙業自衛消防隊大活躍!

 令和7年4月19日(土)東北旭紙業株式会社において避難訓練を実施しました! 避難訓練は、屋外消火栓による放水訓練・消火器による放水訓練・心肺蘇生法の訓練を実施しました! 屋外消火栓による放水訓練では...


続きを表示


[カテゴリ:避難訓練] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年04月21日]

地域の力で守る安心~鏡石町消防団&岩瀬農業高校吹奏楽部 inイオンスーパーセンター鏡石店~

 令和7年3月2日(日)イオンスーパーセンター鏡石店にて「春の全国火災予防運動」の一環として街頭PRが開催されました。  当日は、鏡石町消防団による消火活動デモンストレーションが行われ、迫力のある訓練...


続きを表示


[カテゴリ:啓発イベント] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年03月10日]

私たちの声で火災のない明るい鏡石町へ!

 令和7年2月19日(水)、鏡石中学校放送委員会の生徒が鏡石分署へ来庁し、春の火災予防運動に伴う鏡石町防災行政無線を使用した防火広報の収録を実施しました。  令和7年3月1日(土)から7日(金)までの...


続きを表示


[カテゴリ:防火・防災情報] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年02月22日]

火災予防広報PR動画第10弾! 2025春公開!!

 火災予防広報PR動画第10弾の撮影が、2月18日、寒空の下、鏡石町の岩瀬農業高等学校で行われた。    野澤貴博監督の「よーい!スタート!」の掛け声でクランクインし、須賀川地方広域消防組合広報大使 ...


続きを表示


[カテゴリ:各課トップページのお知らせ] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年02月20日]

救命の連鎖はあなたから

 令和6年11月18日(月)、鏡石町立鏡石中学校において、授業の一環として救命入門コースを開催しました。 生徒たちは、胸骨圧迫とAEDの取り扱いについての知識、技術を習得し、「自分にもできる」というこ...


続きを表示


[カテゴリ:個別訓練] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年11月20日]