啓発イベント

大草サロンを実施しました。

大草サロンを実施しました。  平成30年9月20日(木)に大草サロンが開催され、浅川分署員による防災・救急講話を実施しました。地元住民の方々に講話を聞いていただいた後、住宅防火や放火対策などについて話...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2018年09月21日]

☆第10回消防ふれあいデー開催のお知らせ☆

【なくそう住宅火災 未来につなげよう大切な笑顔】を合言葉に『第10回消防ふれあいデー』を開催いたします。                 ○日 時:平成30年10月13日(土) 正午~午後2時○場 所...


続きを表示


[投稿者:予防課] [投稿日:2018年09月18日]

浅川町立浅川中学校で救命入門コースを実施しました。

浅川町立浅川中学校で救命入門コースを実施しました。  平成30年9月12日(水)浅川中学校体育館において、3学年生徒及び担当教諭を対象に救命入門コースを実施しました。受講していただいた78名全員が真剣...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2018年09月13日]

「救急」に関する理解を深めました!

救急の日街頭PRを実施しました  平成30年9月10日(月)イオンスーパーセンター鏡石店において救急医療週間にちなんだ救急の日街頭PRを実施しました。この日は、鏡石分署職員が「救急車適正利用」を記載し...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2018年09月13日]

「救急の日」及び「救急医療週間」に伴う街頭PRを実施しました。

「救急の日」及び「救急医療週間」に伴う街頭PRを実施しました。 9月9日は「救急の日」。石川消防署では、9月7日JR水郡線磐城石川駅で街頭PRを実施しました。石川町にある、学法石川高校の生徒のみなさん...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2018年09月10日]

救急の日、救急医療週間に伴う街頭PRの実施について

救急の日、救急医療週間に伴う街頭PRの実施について  9月8日(土)、須賀川市「ながぬまショッピングパーク アスク」において、救急の日、救急医療週間に伴う街頭PRを実施しました。 チラシ配布、119番...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2018年09月10日]

9月9日救急の日に伴う街頭PRを実施しました。

9月9日救急の日に伴う街頭PRを実施しました。  平成30年9月9日(日)は救急の日です。このことに先立ち、石川消防署平田分署では5日に道の駅ひらたにご協力いただき、PR活動を実施しました。 道の駅ひ...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2018年09月07日]

須賀川市民よさこい・盆踊り大会で花火教室を実施しました。

 平成30年8月15日(水)須賀川市民よさこい・盆踊り大会で花火教室を実施しました。元気いっぱいな小学1年生のとらじろうくん、友達のひろくんとたくみくん、レスキューファイター、火の妖怪メラメーラによる...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2018年08月22日]

石川町立第一保育所で花火教室を実施しました。

石川町立第一保育所で花火教室を実施しました。  平成30年7月13日(金)石川町立第一保育所において、花火教室を実施しました。花火は使い方を間違えてしまうと、自分だけでなく一緒に遊んでいる家族や友達に...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2018年07月23日]

認定こども園たまかわクックの森で花火教室が実施されました。

認定こども園たまかわクックの森で花火教室が実施されました。  平成30年7月17日(火)に認定こども園たまかわクックの森で花火教室が行われました。 おもちゃ花火を使用し、正しい遊び方ややってはいけない...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2018年07月19日]