啓発イベント

ふるどのこども園において避難訓練、花火教室を実施しました。

ふるどのこども園において避難訓練、花火教室を実施しました。 平成30年7月2日(月)ふるどのこども園において、避難訓練、花火教室が行われました。避難訓練は、園舎裏山で火災が発生した想定で行われ、先生の...


続きを表示


[投稿者:古殿分署] [投稿日:2018年07月04日]

浅川町共同福祉施設で定期救命講習会を実施しました。

浅川町共同福祉施設で定期救命講習会を実施しました。  平成30年6月10日(日)、6月28日(木)浅川町共同福祉施設において、定期救命講習会が実施され、心肺蘇生法とAEDの取扱い方法を学びました。受講...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2018年06月29日]

平成30年春季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。

平成30年春季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。  平成30年3月5日(月)15時00分から「ブイチェーンカケダ」のご協力をいただき、春季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。 来...


続きを表示


[投稿者:古殿分署] [投稿日:2018年03月07日]

春季火災予防運動に伴う街頭PRについて

春季火災予防運動に伴う街頭PRについて  平成30年3月3日(土)10時から、スキーリゾート天栄さんにご協力いただき、春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。スキー客にポケットティッシュを配りな...


続きを表示


[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2018年03月06日]

平成30年春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。

平成30年春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。  平成30年3月2日(金)リオン・ドール玉川店にて平成30年春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。来店した方々にチラシの配布と住宅用火...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2018年03月06日]

「春季火災予防運動街頭PR」を実施しました。

平成30年3月3日(土)「春季火災予防運動」の行事の一環として、カワチ薬品石川店において街頭PRを実施しました。 来店者の皆様に火災予防啓発チラシ等を配布しながら火災予防を呼びかけ、火災予防思想の一層...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2018年03月05日]

 平成30年春季全国火災予防運動に伴う広報パレード及び街頭PRを実施しました。

平成30年春季全国火災予防運動に伴う広報パレード及び街頭PRを実施しました。 平成30年3月3日(土)全国一斉に行われている春季全国火災予防運動の一環として、浅川町消防団、消防署、浅川町役場合同で、地...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2018年03月05日]

玉川村婦人消防隊が防火教室を実施しました。

玉川村婦人消防隊が防火教室を実施しました。  平成30年2月25日(日)玉川村婦人消防隊5名が防火教室を実施しました。心肺蘇生法や身近な物を使った応急手当の方法などを学んだ後、福島県消防防災航空センタ...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2018年03月02日]

春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。

平成30年2月25日(日)リオンドール鏡石店において、春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。鏡石町女性消防隊員の方々のご協力を得て、地域住民の方々に火災予防の重要性と住宅用火災警報器設置促進及...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2018年02月26日]

福貴作サロンを実施しました。

平成30年2月20日(火)に福貴作サロンが開催され、浅川分署員による防災・救急講話を実施しました。地元住民の方が講話を聞きながら、緊急時の対応等について再確認していました。...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2018年02月21日]