各種イベント > 啓発イベント
第64回文化財防火デーに伴う防火査察を行いました 文化財防火デーの1月26日、火災や自然災害から文化財を守るため、石川町指定文化財の防火査察を行いました。 文化財防火デーは、昭和24(1949)年1...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2018年01月30日]
一人暮らし高齢者世帯防火訪問 11月17日(金)天栄村湯本地区の一人暮らし高齢者のお宅に天栄村役場湯本支所の職員と訪問し、火気の取り扱い状況を見させていただいた後、火の用心の呼びかけをするとともに住...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2017年11月19日]
平成29年11月10日(金)16時00分から「ブイチェーンカケダ」のご協力をいただき秋季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。 来店された皆様に、住宅防火に関するチラシ等の配布や住宅用火災警報器...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2017年11月14日]
平成29年11月10日(金)秋季全国火災予防運動の一環として、学校法人熊田学園認定こども園りのひら、公私連携型保育園白鳩保育園の園児約160名を対象とした防火寸劇を実施しました。イタズラが大好きな小学...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2017年11月14日]
平成29年11月9日(木)リオンドール玉川店において、平成29年秋季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。職場体験の玉川村立泉中学校生徒2名とともに住民の方々に、チラシ等を配布し、火の用心の呼...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2017年11月13日]
天栄村湯本幼稚園防火パレード 秋季全国火災予防運動実施に伴い、天栄村湯本幼稚園の園児が防火パレードを行いました。園児4名が「火の用心、マッチ1本火事のもと、火の用心、ことばを形に習慣に」と元気よく呼...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2017年11月10日]
第42回湯本地区文化祭 平成29年11月4日、5日の2日間にわたり、天栄村湯本体育館において第42回湯本地区文化祭が開催されました。湯本分遣所からは、防災用品の展示や火災予防絵画ポスターコンクール作...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2017年11月10日]
平成29年秋季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました 平成29年11月9日(木)から15日(水)までの7日間、秋季全国火災予防運動が行われるのに伴い、鎌倉屋平田店において街頭PRを実施しました...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2017年11月09日]
平成29年11月4日(土)ダイユーエイト浅川店及びリオンドール浅川店において、秋季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。 来店者の皆様に火災予防の重要性と住宅用火災警報器の設置促進を呼びかけました...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2017年11月06日]
秋季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。 平成29年11月4日(土)イオンスーパーセンター鏡石店において、秋季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。鏡石町女性消防隊員の方々のご協力を得て、...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2017年11月04日]