石川消防署からのお知らせ

防災教室を実施しました!

 防災教室を実施しました!  令和7年10月25日(土)石川町立石川小学校にて、小学5年生と保護者を対象に防災教室を実施しました。 防災教室では、生徒や保護者の皆さんに5つのブースで様々な体験をしてい...


続きを表示


[カテゴリ:防火・防災情報] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月26日]

多くの来場客でにぎわいました!~中谷文化祭~

 令和7年10月25日、中谷自治センターにおいて文化祭が開催されました。 この文化祭は、地域交流、住民による発表及び学びの場として毎年開催されています。 今回はあいにくの天気でしたが、マルシェの出店数...


続きを表示


[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月25日]

2日間にわたる就業体験、お疲れ様でした!~学法石川高校ジュニアインターンシップ~

 令和7年10月21日・22日の2日間、学法石川高校の2年生3名が石川消防署でジュニアインターンシップ体験を行いました。この体験は、就業体験を通し、働くことの意義や大変さ、これからの高校生活でどのよう...


続きを表示


[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月23日]

防災をもっと身近に~石川町消防防災体験会~

 令和7年10月19日(日)、石川町のモトガッコにて、石川町消防団主催の石川町消防防災体験会が開催されました。 当日は、はしご車・救急車・ポンプ車の展示、起震車による地震体験やスモークマシンを使った煙...


続きを表示


[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月23日]

日頃から、災害に対する備えが大切です!

 日頃から、災害に対する備えが大切です!   令和7年10月9日(木)株式会社エヌ・ティー・エスで避難訓練を行いました。地震により機械から出火した想定で、かつ、従業員への事前周知なしで訓練を行いました...


続きを表示


[カテゴリ:避難訓練] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月11日]

山岳救助訓練を実施しました【福島防災ヘリおよび石川救助隊合同訓練】

 令和7年10月2日(木)に石川町大字沢井字藤沢の藤沢地区防災広場周辺にて、福島県消防防災航空隊と石川消防署救助隊による合同訓練を実施しました。  この訓練では、山間部における災害発生時、防災航空隊と...


続きを表示


[カテゴリ:合同訓練] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月05日]

秋祭りで住宅用火災警報器まるわかり講座開催!【馬場町地区】

 令和7年10月5日(日)に開かれた馬場町地区秋祭りで防火講話を実施しました。 防火講話は、住宅用火災警報器をテーマに話しました。住宅用火災警報器は、警報を発して火災を知らせてくれる機器です。皆さんの...


続きを表示


[カテゴリ:啓発イベント] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月05日]

<救急医療週間・救急の日> 街頭PRを実施しました!

 令和7年9月7日(日)、ヨークベニマルメガステージ石川店様の敷地をお借りし、 救急医療週間、救急の日に伴う街頭PRを実施しました!  多くの方々にご来場いただき、救急車の適正利用や10月から開始さ...


続きを表示


[カテゴリ:啓発イベント] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年09月08日]

石川小学校で避難訓練を実施しました!

石川小学校で避難訓練を実施しました!  令和7年9月3日(水)、石川町立石川小学校で避難訓練を実施しました。 今回の避難訓練は、休み時間に地震が発生し、理科室から出火するという想定でした。訓練が始まる...


続きを表示


[カテゴリ:避難訓練] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年09月04日]

石川町がモデル事業実施地区に選ばれました!

 令和7年8月18日(月)石川町役場において、住宅用火災警報器等目録贈呈式を行いました。  これは、一般社団法人全国消防機器協会が主催する「令和7年度住宅用火災警報器等及び消火栓の配付モデル事業」の住...


続きを表示


[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年08月18日]