石川消防署 > お知らせ一覧
令和7年9月7日(日)、ヨークベニマルメガステージ石川店様の敷地をお借りし、 救急医療週間、救急の日に伴う街頭PRを実施しました! 多くの方々にご来場いただき、救急車の適正利用や10月から開始さ...
石川小学校で避難訓練を実施しました! 令和7年9月3日(水)、石川町立石川小学校で避難訓練を実施しました。 今回の避難訓練は、休み時間に地震が発生し、理科室から出火するという想定でした。訓練が始まる...
令和7年8月18日(月)石川町役場において、住宅用火災警報器等目録贈呈式を行いました。 これは、一般社団法人全国消防機器協会が主催する「令和7年度住宅用火災警報器等及び消火栓の配付モデル事業」の住...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年08月18日]
事故ゼロで楽しい夏休みにするために家族でできること!【石川文化幼稚園】 令和7年8月3日(日)に石川文化幼稚園の園児とその保護者59名が庁舎見学に来署しました。 石川消防署庁舎、消防車、救急車の見...
本格的な夏を迎え、猛暑日が続いています。この時季は「少しでも身体を冷やしたい」気持ちから、携帯扇風機やファン付き作業着を使用する人も多いのではないでしょうか。ここで知ってほしいことは、これらに内蔵さ...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年07月31日]
石川町に新たな防火の芽吹き!いしかわこども園に幼年消防クラブが結団 7月23日、石川町立いしかわこども園において、幼年消防クラブの結団式が執り行われ、年長組の子供たちが真新しい消防法被に袖を通し、小...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年07月24日]
令和7年7月15日(火)むつみ会館において、石川寿大学の学習会(防災講話)を実施しました。内容は、熱中症対策から心肺蘇生法、水害時の対応、電気火災の予防、住宅用火災警報器に至るまで多岐に渡り、受講者...
ルールを守って楽しい花火を!【石川文化幼稚園】 令和7年7月14日(月)石川文化幼稚園で花火教室を行いました。これからの時期にすることが多くなる花火ですが、使用方法を間違ってしまうとケガや火災につな...
[カテゴリ:] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年07月15日]
須賀川地方広域消防本部では7月を住宅用火災警報器普及促進強化月間としています。 石川消防署では、地域の安全と健康を守るという共通の目標のもと、郡山ヤクルト販売株式会社石川センターと連携した広報事業を...
県立石川高校で一般救急法を実施しました! 令和7年6月20日(金)、県立石川高校で勤務している先生方に対し一般救急法を実施しました。心肺蘇生法とAEDの使用方法、映像通報システムでの通報訓練を行い、...