石川消防署 > お知らせ一覧
令和7年11月19日、石川義塾中学校の1年生を対象に「消防出前授業」を実施しました。 近年、増加している電気火災について、実際の発生映像を用いて仕組みを解説し、暖房器具やコンセントの取り扱いに潜む...
令和7年11月18日(火)石川町立石川小学校3年生が、消防士の仕事について庁舎見学にきました。児童たちは防火服の重さや、消防車、救急車に積載されている資機材に実際に触れ、感激や驚きを隠せない様子でし...
令和7年11月14日、石川中学校の1年生を対象に「消防出前講座」を開催しました。 近年増加している電気火災が発生する仕組みや、火災による被害を軽減及び抑制する住宅用防災機器の重要性を理解してもらう...
石川文化幼稚園・クローバー保育園で避難訓練を実施しました! 令和7年11月17日(月)に石川文化幼稚園・クローバー保育園にて、火災を想定した避難訓練を実施しました。 給食室から火災が発生したという想...
令和7年11月11日(火)平田村立蓬田小学校の3年生24名が庁舎見学に来署しました。 初めに消防署の紹介動画を見て、消防車や救急車が出動する場面では真剣な表情で見つめていました。実際の指令音を聞いた...
令和7年11月7日(金)、石川町役場で避難訓練を実施しました。 今回の避難訓練では、通常の避難・誘導訓練と合わせて、煙や炎の流動を防ぐ防煙垂れ壁、防火シャッター、耐火スクリーンの作動確認と、緊急時に...
石川町女性消防団員の方々と一緒に街頭PRを実施しました! 令和7年11月3日(月)、いしかわオータムフェスタ2025において、秋季全国火災予防運動の一環として街頭PRを実施しました。今回も石川町女性...
令和7年10月31日(金)いしかわこども園で火災を想定した避難訓練を行いました。 通報訓練、避難・誘導訓練、消火器取扱訓練と盛りだくさんの内容で行われましたが、職員の皆さんはそれぞれの担当を確認しな...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月31日]
モトガッコで令和7年度火災予防絵画ポスターコンクール入選作品を展示します。 令和7年度火災予防絵画ポスターコンクール審査会において入選した町内児童生徒の作品をモトガッコ1階オープンスペースで展示しま...
[カテゴリ:] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年10月31日]
防災教室を実施しました! 令和7年10月25日(土)石川町立石川小学校にて、小学5年生と保護者を対象に防災教室を実施しました。 防災教室では、生徒や保護者の皆さんに5つのブースで様々な体験をしてい...